MENU
歯科医師の採用情報はこちらから

Case19叢生の治療について(表側の治療)

Blog

Case19叢生の治療について(表側の治療)

初診時

主訴 :前歯の凸凹を治したい  
診断名 :叢生
初診時年齢 : 18歳5ヶ月  
期間 : 2年4ヶ月  
装置 : 歯の表側の矯正装置
抜歯部位 : 上顎第一小臼歯、下顎第二小臼歯
費用 : 88万(税抜)

治療上のリスクとして歯肉退縮、顎関節症、歯根吸収、カリエス、失活歯、クラック、根の露出、骨隆起、歯周病治療があります。 また、治療には個人差があります。あくまでご参考とお考え下さい。
詳しくは「矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について」をご覧ください。

 

治療開始時

抜歯部位を除いて上顎歯列に装置を装着しました。矯正治療の開始です。

 

2週間後

抜歯が終わり来院しました。しばらくは上顎の歯だけに装置をつけています。

装置に慣れてくれば下顎にも装置を装着する予定です。

 

4ヶ月後

下顎第二小臼歯を抜歯し来院しましたので下顎4切歯を除く歯に装置を装着しました・

かみ合わせが深く、噛んだときに装置が外れるのを防ぐために、下顎第二大臼歯にブルーのレジンを装着しました。

上顎前歯部の叢生は改善しています。

 

8ヶ月後

下顎の奥歯が並んできましたので、前歯部のバネを付け下顎犬歯、第一小臼歯を後ろに動かしています。将来上顎前歯を後方に移動する予定なので、この段階で上顎大臼歯部を固定するためにpalatal barを装着しています。

 

1年1ヶ月後

下顎4切歯にも装置を装着しました。

上顎前歯をバネを使って後方に動かし始めました。

 

1年4ヶ月後

4切歯はきれいに並んできました。上顎前歯は少しずつ後上方に移動し、深かったかみ合わせが少しずつ浅くなってきました。

 

1年5ヶ月後

上顎前歯はさらに上後方に移動しています。そのため下顎前歯がよく見えるようになりました。

 

1年8ヶ月後

上下の抜歯スペースはかなり閉じてきました。

 

1年9ヶ月後

さらにスペースは閉じています。上下の正中は合っていませんので修正しています。

 

2年後

正中は合ってきました。これより微調整を行います。

 

2年3ヶ月後

かなり噛んできました。

あと一息です。

 

2年4ヶ月後

ようやく装置を外れました。前歯部の叢生は改善しきれいなアーチが出来上がりました。

良かったですね!

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ